ここ2―3日は、自然観察の森でアオジを狙っています。まだ警戒心が
強いのか、私が急ぎすぎるのか、なかなか写真に写ってくれません。
歩いていくと、アオジの方が私を見つけて、先に飛んで逃げます。

すぐ薮の枝影に避難します。

陰に隠れて、じっとこちらを見ます。

全然いじめる気など無いのですが。白い目でみられます。

写せる写真は、枝カブリと・草カブリばかり。とても悲しい。

本日は元気なシジュウカラに合えました。私のことなど気にもせず、エサ
を探していました。今年生まれの若者で、まだ人みしりをしないようです。

この季節、この人が飛ぶと、つい写真に写したくなります。晩秋名物ホ
シホウジャクであります。ホバリングがとても美しいのです。

アオジの暗い写真の口直しに、自宅近くの明るい、モズさん。羽根の
模様がとても美しい。

同じく、明るいヒヨドリさんのつもりですが、又、暗くなってしまいました
。この渋い色がとても気に入っているのですが、やはり、暗いかな・・・。

|